はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年8月号 はとぽっぽニュース8月発行責任者:中田耕次 2024年8月1日 No.164本格的な夏です。たくさん汗をかくと体力を消耗します。食欲も落ちやすい季節ですが、たくさん食べてしっかり休息をとり、体調の変化に気をつけながら、元気に夏を楽しみましょ... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年7月号 はとぽっぽニュース7月発行責任者:中田耕次 2024年7月1日 No.163気温も湿度も一気に上昇していくこの季節、食事や睡眠にはいつも以上に気を配っていきましょう!体温の調整機能が十分発達していないにもかかわらず、代謝が活発な乳児・幼児は... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年6月号 はとぽっぽニュース6月発行責任者:中田耕次 2024年6月1日 No.1626月4日から10日は歯と口の健康習慣です!歯はかたい食べ物もかめるよう、エナメル質で覆われています。しかし、乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、虫歯になりやすいの... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年5月号 はとぽっぽニュース5月発行責任者:中田耕次 2024年5月1日 No.161年度がスタートして、あっという間に1カ月がたちました。子どもたちは新しい環境にだいぶ慣れてきたころではないかと思いますが、少し疲れが出てくるかもしれません。 もし体... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年4月号 はとぽっぽニュース4月発行責任者:中田耕次 2024年4月1日 No.160新入園、進級おめでとうございます🌸暖かい日が増えて過ごしやすくなりますが、新しい環境は子どもたちには意外と負担になるものです。よく食べしっかり寝て生活リズムを整えて... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年3月号 はとぽっぽニュース3月発行責任者:中田耕次 2024年3月1日 No.159寒さがやわらぎ、春の気配を感じられるようになりました。季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、大人も子どもも体調をくずしがちです。食事、活動、睡眠のリズムを整えていき... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年2月号 はとぽっぽニュース2月発行責任者:中田耕次 2024年2月1日 No.158寒さが厳しい毎日。休みの日には家にこもりがちになりますが、冷たい空気に触れることで自律神経は鍛えられ、病気に負けない体をつくります。天気のいい日は、積極的に外遊びを... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2024年1月号 はとぽっぽニュース1月発行責任者:中田耕次 2024年1月4日気温が低くなると、空気が乾燥して肌トラブルも増えてきます。お風呂で温まったら、パジャマを切る前にすぐ保湿することが大事です。ぬくもりと皮膚のうるおいを逃がさないようにしましょう。... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2023年12月号 はとぽっぽニュース12月寒いと部屋の換気を忘れがちですが、空気中のウイルスが浮遊しやすくなります。一時間に一回の換気を心がけて、きれいな空気を取り入れましょう。はとぽっぽでは、小学6年生までのお子さんをお預かりしています。上手に手洗いできま... はとぽっぽニュースニュース
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2023年11月号 はとぽっぽニュース11月11月15日は七五三。子どもの健やかな成長を願う気持ちは今も同じですね。はとぽっぽでは、小学校6年生までのお子さんをお預かりしています。この日は、頭と指先を使うカードゲームで遊びました。覚えておこう!インフルエンザの... はとぽっぽニュースニュース