ニュース

ニュース

栗林こども食堂だより 2022年 謹賀新年号

ニュース

栗林こども食堂だより 2021年 12月号

はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース 2022年1月号

はとぽっぽニュース1月あけましておめでとうございます。本年もはとぽっぽを、どうぞよろしくお願いいたします。おうたが聞こえてきたよ!手あそびたのしいね♪嘔吐したらどうする?ホームケアの仕方①口の周り、口の中の嘔吐物を拭く。②嘔吐後に、様子を見...
ニュース

2021年12月 喘息教室の報告

12月11日に喘息教室を開催しました。6組のご家族9名の方の参加がありました。今年の秋は、寒暖差があり喘息発作がでている患者さんの受診が多かったです。今回は小さな子どもさんを持つ保護者さんの参加があり、先生への質問も活発に行われていました。...
ニュース

2021.11.28 小豆島寒霞渓ハイキング

風邪が冷たくなってきた11月下旬、今回は小豆島の寒霞渓へ紅葉を見ながらのハイキングでした。高松港からフェリーで1時間、今年の4月から寒霞渓に近い草壁港が運休していた為、土庄港から入りバスを乗り継ぎ向かいました。登山口から登り始めると先頭のこ...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース 2021年12月号

今年も残りわずかとなりました。はとぽっぽにきてくれたお友だちも楽しく過ごせますように…鼻水がでたときは?①ゴシゴシとこすらず、鼻水をつまむように拭き取ります。②鼻水が刺激となり、皮膚が荒れやすいのでお子さんの鼻の下に保湿剤を塗ってあげてくだ...
ニュース

2021年12月 ぜんそく教室のお知らせ

小児喘息ってどんな病気?ぜーぜーってどんな感じ?喘息の疑問を解消しませんか?日時:12月11日(土) 14時~15時場所:こどもクリニック 待合スペース※参加希望の方は、お近くのスタッフに声をかけてください。
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース 2021年11月号

ころがるボールとおともだち。いっしょにあそびましょ予防接種について予防接種は、自分が病気にかかるのを防ぐだけでなく人に感染させてしまうことで、社会全体にその病気が蔓延するのをふせぎます。また、病気にかかっても、重症化を防げる場合もあります。...
ニュース

栗林こども食堂だより 2021年 10月号

ニュース

2021年11月 こどもハイキングの御案内

日時:11月28日(日) 8時30分~17時30分頃まで行き先:小豆島・・・寒霞渓     高松港から土庄港までは、1時間。寒霞渓登り口までは、バスを利用します。紅雲亭から1時間程で山頂です。山頂には広場があり、みんなで参加レクリエーションを予定しています。