ニュース

ニュース

2019年5月 第1回 赤ちゃんカフェ報告

春・夏のスキンケア10:00 ニコニコ館集合 カフェタイム自己紹介とカフェタイムきょうのスイーツは、小さなアップルパイ砂糖不使用です。10:40頃~ スキンケアのはなしからだの洗い方・軟膏の使い方など♥実際に泡を作ってみました。11:30頃...
ニュース

栗林こども食堂だより 2019年 5月号

ニュース

2019年4月 喘息教室報告

2019年4月29日3家族9人と多くの方が参加してくれました。小学生が2人、4歳児は1人でした。喘息についてのビデオや宮武先生の話を熱心に聞いてくれていて意欲的で、子ども達も楽しそうな雰囲気でできた教室でした。肺機能の検査では、喘息の子とそ...
ニュース

2019年6月こどもハイキングの御案内

締め切り:6月8日頃まで日時6月16日(日) 9時30分~16時頃まで行き先女木島鷲ケ峰展望台まで歩きます。途中に、鬼ヶ島大洞窟に行きます。展望台で弁当を食べる予定にしています。集合場所9時30分に女木島行きフェリー乗り場に集合10時00分...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース101号

2019年5月7日発行責任者 中田耕次新しい生活になれました新しい生活が始まって、1ヶ月経ちました。規則正しい生活のリズムはつかめましたか?日頃より健康を意識した生活を心がけ、病気や事故から子どもを守るようにしましょう。体調の悪いときは早め...
ニュース

栗林こども食堂だより 2019年 4月号

ニュース

栗林こども食堂だより 2019年 3月号

ニュース

2019年4月 こどもハイキング報告

4月4日(木)のこどもハイキングに行ってきました。春休み最後ということもあり、なんと40人以上の子どもたちが参加してくれました!当日の天候は快晴!最高のハイキング日和でした。香川医療生協の研修室に集合したあとは、峰山までの大人でもヘトヘトに...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース100号

2019年4月5日発行責任者 中田耕次新年度が始まりあたらしい環境で緊張し、疲れを感じてるお子様も多いのではないでしょうか。生活リズムを整え、毎日元気に過ごして欲しいものですね。でももし、体調を崩してしまったらはとぽっぽをご利用くださいね☆...
ニュース

2019年4月 ぜんそく教室のお知らせ

小児喘息ってどんな病気? ぜーぜーってどんな感じ? 喘息が出たらどうすればいいの? 喘息の治療ってどうするの?喘息の疑問を解消しませんか?時間:4月27日(土)14時~15時場所:こどもクリニック 待合スペース内容:喘息とはフローボリューム...