はとぽっぽニュース4月
発行責任者:中田耕次
2025年4月1日 No.172
新年度が始まりました。新入園児も進級したお子さんも、新しい生活への緊張感が続く間は、心身ともに疲れています。十分な睡眠と休養をとって、元気に登園できるように見守りましょう。
昼食・おやつ代の変更について
2025年1月4日から500円→600円に変更になりました。
(お弁当・おやつを持参される場合、昼食・おやつ代は不要です。)
◎おつりのないようお持ちください。
(お弁当・おやつを持参される場合、昼食・おやつ代は不要です。)
◎おつりのないようお持ちください。
ぐっすり眠って、大きくなろう
小さな子どもにとって、睡眠は体と脳を大きく成長させる時間。十分な睡眠時間をとれているか、生活リズムを見直してみましょう。生活リズムを整えるホルモンは、睡眠中に分泌され、特に1歳代に急に分泌量が多くなります。小さいころによく眠る習慣をつけることが、発達を促し、生活リズムを整えるというよいサイクルにつながります。
脳では・・・・・
成長ホルモンによって、脳の神経のネットワークがつくられています。また、その日に学んだことや記憶を整理したり、働いた脳を休めたりと、子どもの脳は睡眠中に急成長します。
体内では・・・・・
ぐっすり深く眠っているときには、骨や筋肉をつくる成長ホルモンがたくさん分泌されます。
成長ホルモンによって、脳の神経のネットワークがつくられています。また、その日に学んだことや記憶を整理したり、働いた脳を休めたりと、子どもの脳は睡眠中に急成長します。
体内では・・・・・
ぐっすり深く眠っているときには、骨や筋肉をつくる成長ホルモンがたくさん分泌されます。

子どもの睡眠は、大人とは時間も質もちがいます。子どもがしっかり眠れるよう、大人が生活サイクルをあわせてあげましょう。

☆利用の仕方
下記のQRコードを読み取り、予約システム(いくさぽ)にログインしてお子様の登録を行い、病児保育はとぽっぽへお申込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください♪
☆前日から予約可能です。 空きがあれば当日利用も可能ですのでネット予約にてお願いします。
☆継続でご利用希望の方は、前日の10時~13時までの間に翌日のご予約をお願いします。
下記のQRコードを読み取り、予約システム(いくさぽ)にログインしてお子様の登録を行い、病児保育はとぽっぽへお申込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください♪
☆前日から予約可能です。 空きがあれば当日利用も可能ですのでネット予約にてお願いします。
☆継続でご利用希望の方は、前日の10時~13時までの間に翌日のご予約をお願いします。

☎はとぽっぽ直通電話
087-835-2065
087-835-2065
PDFで見る