ニュース 2021年10月スキンケア教室を開催しました 2021年 10月2日(土) スキンケア教室報告書1家族で子どもさんが2名の参加がありました。泡作りや軟膏の説明では、子どもさんが中心になって積極的に参加ができました。固形の石鹸と液体の石鹸の両方の泡立て方を比べてみました。ネットとポンプ... ニュース活動ニュース活動報告
ニュース 2021年9月23日 女木島(鬼ヶ島洞窟)ハイキングと海岸ゴミ拾い 感想 秋晴れの中フェリーで20分の女木島へ出発しました。到着後2.5㎞先の展望台を目指してハイキングを開始、途中眼下に海が見えるたび山を登っている感覚が気持ち良かったです。子どもたちはどんぐりを拾ったり木の枝を杖にしたりして友だちと励まし合って登... ニュース活動報告
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2021年10月号 アンパンマンと見つめ合い、ステキな笑顔をみせてくれました!こんなときは気をつけて!子どもの目のトラブル① 目をこする、まばたきが多いかゆいときや痛いときに目をこすったり、まばたきがふえることがあります。② 充血している、涙が多い目を覆う結膜... はとぽっぽニュースニュース
ニュース 2021年10月スキンケア教室のご案内 日時: 令和3年10月2日(土)14時~15時 場所: こどもクリニック 待合スペース 内容: スキンケアの必要性 石鹸の泡立て方、保湿剤の塗り方の実演 ドクターへの質問 季節の対策 等 ニュース活動ニュース行事予定
ニュース 2021年9月 こども健康ハイキング 御案内 日 時 2021年9月23日(木)祝日行き先 鬼ヶ島(女木島)女木島は桃太郎伝説の島、別名「鬼ヶ島」と呼ばれています。今回は、展望台をめざして歩きます。島の山頂には鬼が住んでいたとされる洞窟があり、ちょっとした探検気分が味わえます。鬼ヶ島大洞窟で洞窟内の怪しげな雰囲気を楽しみましょう。 ニュース行事予定
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2021年9月号 はとぽっぽでは、抗原検査をおこなっております。安心してお預けください。保温にもお掃除にも使える新聞紙。ちぎって遊ぶのも楽しいね!9月9日は 救急の日 お家の中は安全かな?3才の子どもの口は約4センチ。これより小さいものに、電池やたばこ、薬、... はとぽっぽニュースニュース
ニュース 2021年8月スキンケア教室のご案内 8/28(土)に行う予定にしていたスキンケア教室を、中止にさせていただく事になりました。参加の予定にされていた、ご家族の皆様にはご迷惑をおかけして、申し訳ございません。クリニックをご利用されるご家族の皆様に、ご心配とご迷惑をおかけしますが、... ニュース活動ニュース行事予定
はとぽっぽニュース 病児保育はとぽっぽニュース 2021年8月号 RSウイルスに感染するおともだちが増えていて、はとぽっぽでもお預かりが増えています。初対面でも、はとぽっぽで一緒にあそんでなかよしに!RSウイルスとは?風邪のウイルスの一つで毎年、冬に流行することが多く2才ぐらいまでにほとんどの乳幼児が感染... はとぽっぽニュースニュース