5月20日(土)
5家族10名の参加がありました。
今回は小さいお子さんだけでなく小学生のお子さん本人の参加もあり、日常生活において注意できることを一緒に学習できました。
発作が起きたときの治療はもちろん、予防が必要な時期の投与についてなど先生から話がありました。
参加者からは「どれくらい運動して良いのか?」「どの程度症状が出たら受診したら良いのか?」「吸入や内服はいつから始めたら良いのか?」などの質問がありました。
一度発作が起きたら治療を開始して、発作が出なくなっても気管の炎症はあるので予防投与を続ける必要があります。喘息は発作時のお薬、予防のお薬と様々な種類のお薬が処方されます、適切な内服の継続が大切です。
分からない事や不安なことがあればいつでも診察に来て下さい。
***谷***



