はとぽっぽニュース

はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース112号

2020年4月7日 発行責任者 中田耕次 4月!!さわやかな始まりの月になりましたがコロナ騒動の先が見えず、お子様のいる家庭にとっては特に大変な日々が続いています。 コロナウィルスは気になりますが、よく食べよく寝て免疫力を上げて明るい気持ち...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース111号

2020年3月10日 発行責任者 中田耕次 今年度はインフルエンザが例年ほど流行らず過ぎそうですが、全国的にコロナウィルスが流 行し始めました。子どもを持つ親にとっては大変な状況ですね 。 何とか早く普段の生活に戻ってほしいと願います。 穏...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース110号

No.111 2020年2月10日 発行責任者 中田耕次 2月4日は暦の上では立春ですが、まだ寒い日が続いています。 つい、お家の窓を閉めっぱなしにしていませんか? 長時間換気をしていないとウイルスや二酸化炭素、ほこりで汚れてしまいますので...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース109号

2020年1月8日 発行責任者 中田耕次  あけましておめでとうございます。冬休みは楽しくすごせましたか?つい、不規則な生活になってしまって体調を崩してしまったときは、はとぽっぽにご連絡くださいね。 安心できて、病気でも...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース108号

2019年12月4日 発行責任者 中田耕次  早いもので今年も後1ヶ月となりました。先月は特に過ごしやすい日が多く、比較的病気の流行もありませんでした。今月はインフルエンザや流行性胃腸炎、RS ウイルスなどいろいろな病気が混在...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース107号

2019年11月7日 発行責任者 中田耕次 インフルエンザやノロウィルスなど、冬に多い感染症が流行る季節がやってきました。予防接種は、もう済 みましたか?外から帰ったらうがい手洗いをお忘れなく。 お子さまの調子が悪そうだなと思...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース106号

2019年10月7日 発行責任者 中田耕次 昼間は汗ばむ日もありますが、朝夕は冷え込むようになりました。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあるので、手洗いやうがい、衣類の調節をこまめに行う習慣をつけ規則正しい生活でウイルスを寄せ付け...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース105号

2019年9月6日 発行責任者 中田耕次 暑い夏でした。 はとぽっぽにも、手足口病やアデノウイルスなどの病気でたくさんのお子さまのご利用がありました。 まだまだ残暑が厳しい日々が続きます。充分な栄養や睡眠、規則正しい生活リズムで元気に過ごし...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース104号

2019年8月7日 発行責任者 中田耕次 長かった梅雨が明けた。と思ったらジリジリとした日差しの毎日。 今年も猛暑に成りそうですね。 はとぽっぽでは春からの手足口病に併せてヘルパンギーナなどの夏風邪のお子様も増えてきました。 疲れたと思った...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース103号

2019年7月5日 発行責任者 中田耕次 暑い日が続くようになり、熱中症が心配な時期になりました。 身体が暑さに慣れていない梅雨明けや急激に気温が上がった日は特に注意が必要です。 のどが渇いていなくても水分をこまめに摂取するようにしましょう...