ニュース

ニュース

栗林こども食堂だより 2019年 12月号

ニュース

栗林こども食堂だより 2019年 11月号

ニュース

2020年1月こどもハイキングの御案内

日時 1月19日(日) 8時40分~16時35分頃まで 行き先 琴平 集合場所と時間 琴電栗林公園駅8時40分集合 (9時8分発に乗車します。帰りは、4時35分着です。) 持ち物 お弁当、水筒、敷物、おやつは300Kcalまで 服装 歩きや...
ニュース

2019年12月 第3回 赤ちゃんカフェ報告

離乳食2『離乳食を食べよう』 11:00 ニコニコ館集合 初期(5〜6ヶ月) つぶし粥 かぼちゃとじゃがいものポタージュ 卵黄マッシュ、りんごコンポート 中期(7~8 ヵ月) 全粥 鶏ミンチ・トマト・ジャガイモの くたく...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース108号

2019年12月4日 発行責任者 中田耕次  早いもので今年も後1ヶ月となりました。先月は特に過ごしやすい日が多く、比較的病気の流行もありませんでした。今月はインフルエンザや流行性胃腸炎、RS ウイルスなどいろいろな病気が混在...
ニュース

喘息教室 報告書

11月2日に喘息教室を開催しました。4組10名の参加がありました。  今年の秋は台風の影響もあって、去年よりも喘息発作が出ている患者さんの受診が多かったです。去年の秋と今年の春は発作が無かったのに、今年の秋は調子が悪いという人もいました。今...
ニュース

2019年11月 第2回 赤ちゃんカフェ報告

離乳食って 11:00 ニコニコ館集合 今日のデザートはグラノーラのヨーグルトとりんごソース 離乳食のりんごのコンポートを使ってみました。 11:20頃 離乳食のはなし アレルギーや赤ちゃんにとって必要な栄養・離乳食について...
ニュース

2019年11月 こどもハイキング報告

11月10日に小豆島の寒霞渓に行きました。参加者はこども17名、保護者2名、スタッフ4名、計23名の参加でした。 10月は台風のため中止となりましたが、当日は天気もよくてハイキング日和でした。 寒霞渓までは、フェリーで1時間。フェリーの一番...
はとぽっぽニュース

病児保育はとぽっぽニュース107号

2019年11月7日 発行責任者 中田耕次 インフルエンザやノロウィルスなど、冬に多い感染症が流行る季節がやってきました。予防接種は、もう済 みましたか?外から帰ったらうがい手洗いをお忘れなく。 お子さまの調子が悪そうだなと思...
ニュース

2019年11月こどもハイキングの御案内

締め切り:11月8日頃まで 日時 11月10日(日) 9時00分~17時20分頃まで 行き先 小豆島・・・寒霞渓 高松港から草壁港までは、1時間。草壁港から寒霞渓登り口までは、バスを利用します。 紅雲亭から1時間程で山頂です。 山頂には広場...